La Coulee d'Ambrosia Mon Eurydice '16

ラ・クーレ・ダンブロジア 
モン・ユリディス


【作り手について】
グリオットのワインを飲んでこの道に進んだ ジャン・フランソワ・シェネは、「農民であることに誇りをもてる仕事をする」その想いを胸に抱き、自然環境とワインを飲んでくれる愛好家を尊重した農業に取り組むことを決め、化学物質に頼ることなく土と対話を重ねそれを育み、自然かつ健全なブドウを完熟した状態で収穫することに注力してきました。
また、醸造者としては「決してワインを触りすぎることなくありのままに造ること」を旨とし、酵母や亜硫酸はもちろん酵素もビタミン剤も決して加えず、成り行きのままに醸造します。
彼が造るワインは、自身に強い影響を与えたグリオットのそれに劣らぬ無限のポテンシャルを秘めており、彼がこの土地で造るからこそできる唯一無二のものだと述べても過言ではないでしょう。

【ワインについて】
シェネの妻ジョアンナが、「パニエ・ド・フリュイとロードゥ・ヴィーニュの中間のような味わいのワインがあると良いね」と言った事がきっかけで醸造したもので、2016年がこのキュヴェの初ヴィンテージとなります。
ダイレクトプレスの後、オリオニードに使用されている古樽で約24ヶ月発酵・熟成。
熟成中に酸膜が張ることを避け、ミネラル感や果実味を残し樽由来の奥深さと調和させるために、2回のウイヤージュを行いました。
黄金色。
プラムやアプリコット、りんご、パイナップルなどを想わせる果実感のある果実の香りに、白レーズンやドライアプリコットなどやや充実した果実香、加えて仄かにカラメルや鉄分のような香りが感じられ、豊かな果実の中に深みを与えています。
口に含むと瑞々しささえ想わせる澄んだ飲み心地で、甘さ控えめのりんごやパイナップルのコンフィチュールのように充実感のある果実味に、その風味を持つフルーティーな酸が伸びやかな印象を与え全体を引き締めます。
徐々にたっぷりとした果実の風味にオードヴィーのような深みや奥行きが重なり、旨味感が溢れ、複雑性に富んだ味わいが引き出されていきます。
透明感がありフルーティーな風味がしっかりと伝わり、それでいて複雑で奥深く旨味に溢れた秀逸で魅惑的な仕上がりです。
エチケットに描かれた竪琴は、ギリシャ神話のOrphéeとEurydiceの愛の物語を想わせます。
竪琴で人や動物、物や木々など全てを魅了するOrphée、彼の妻である山と水の精Eurydice。
毒蛇に噛まれ命を落としたEurydiceを生き返られせる為に奔走した妻への愛のお話ですが、まさに、シェネの妻ジョアンナへの想いが詰まったワインだと感じさせます。
Orphéeの竪琴のように、このワインも私たちを魅了してくれる事でしょう。


フランス/ロワール
シュナン・ブラン
販売価格 7,200円(税込7,920円)
在庫数
SOLD OUT

おすすめ商品


De Fermo Concrete Bianco '23

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '22

3,600円(税込3,960円)


最近チェックした商品


Sicus Cru Blanc '10

4,580円(税込5,038円)
SOLD OUT


De Bartoli Pietranera '21

4,540円(税込4,994円)
SOLD OUT


Frederic Cossard Fleurie '22

7,200円(税込7,920円)
SOLD OUT


Vodopivec Origine '16

8,560円(税込9,416円)
SOLD OUT


Jean Yves Peron i Vicini Barbera '18

5,900円(税込6,490円)
SOLD OUT


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top