Nana Vins Suzette! '21

ナナ・ヴァン 
スゼット


【作り手について】
「ナナ・ヴァン」は、クリスチャン・ショサールのこだわりはそのままに、気軽に飲めるブランドとして2006年に立ち上げたネゴシアン。
現オーナーである、ナタリー・ゴビシェールは 2001 年にジュネーブの試飲会でクリスチャン・ショサールに出会う前は、スイスで劇団の女優をしていた。
その当時から一般消費者としてヴァン・ナチュールに興味があり、特にクリスチャンのワインがお気に入りだった。
ジュネーブの試飲会でクリスチャンに猛烈にアタックされたナタリーは、そのままクリスチャンと一緒にジャニエールに居を構えることを決意する。
2002 年にドメーヌ・ル・ブリゾーを立ち上げ、そして 2006 年にはナタリーの愛称をから取ったナナ(ヴァン・エ・カンパニー)というネゴシアンも立ち上げる。

【ワインについて】
今までの So Nath!(ソー・ナット)が Suzette!(スゼット)に名称変更され 2 年ぶりのリリース。
元々ソー・ナット(ナタリーらしい)という名前は、友人から勧められた勢いで付けたものだったが、今回名称変更に至ったそうだ。
ちなみに、スゼットは昔のフランス人の女性名。
ナタリー自身発音的に落ち着く名前で、スゼットのブドウ品種であるテレ・ブラン(Terret:別称テレット)とクレレットがスゼットの韻を踏んでいることからこの名前に決めたとのこと。
2021 年は、南には珍しい、夏が涼しくブドウに酸の残った年だった。
出来上がったワインは清涼感があり、まるで北のミュスカデを彷彿させるようなキレのあるシャープな酸がある。
アルコール度数も 11%と低くスレンダーだが、さすが 50 年を超えるヴィエーユ・ヴィーニュのブドウだけあり、みずみ
ずしさの中に旨味エキスがしっかりと溶け込んでいる。
南でこういう涼しいワインをさりげなく仕上げるナタリーは、やはり醸造センスが群を抜いて飛びぬけていると思う。


フランス/ラングドック・ルーション
テレ・ブラン50%、クレレット50%
販売価格 3,100円(税込3,410円)
在庫数
SOLD OUT

おすすめ商品


De Fermo Concrete Bianco '23

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '22

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '23

3,600円(税込3,960円)


最近チェックした商品


Le Coste Pizzicante Rosso '18

3,180円(税込3,498円)
SOLD OUT


De Bartoli Vigna Verde '19

2,600円(税込2,860円)
SOLD OUT


Pierre-Olivier Bonhomme Vouvray '23

6,100円(税込6,710円)
SOLD OUT


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top