No Control Fusion '20

ノー・コントロール
フュージョン


【作り手について】
オーナーのヴァンサン・マリーは、ノルマンディーのカーン出⾝で、ワイナリーの家系ではなく、またオーヴェルニュとは全く無縁だが、畑の価格条件が良く、ピノノワール、シャルドネ、古樹のガメイ・ド・オーヴェルニュといった魅⼒的な品種があること、またあこがれのラ・ボエムやピエール・ボージェのワイン産地であることから、この地を選びドメーヌをはじめている。
ヴァンサンがワインづくりにおいて最も⼤切にしていることは、「健全なブドウでワインを仕込むこと」、そして「カーヴが衛⽣的であること」の⼆つ。
名前はノー・コントロールだが、本⼈はホントに真⾯⽬な性格︕
ちなみに趣味は、トレイルランニングとサイクリング。サイクリングに関しては、かつてフランス代表候補に選ばれたり、プロサイクリストとしてスカウトされるほどの実⼒を持つ。

【ワインについて】
ロカイユ・ビリー同様に、2019 年はソルティール・ド・ランフェールにアッサンブラージュされリリースなし。
今回2年ぶりのリリースとなる。
2020年は、収穫したブドウは傷ひとつなく完璧だった。だが、酵母の勢いが弱く発酵に苦労した年だった。
ロカイユ・ビリーと同じく、発酵を促進させるためにマセラシオン期間中は毎日ピジャージュとルモンタージュを施し、また、ボラティルを止めるために、発酵途中にフィルターをかけSO2を少量添加した。
その後は発酵が安定し、6 ヶ月かけてゆっくり発酵を終わらせた。
出来上がったワインは、果実味が柔らかくロカイユ・ビリーに酒質は似ているが、フュージョンの方がより艶やかで酸に伸びがある。
ちなみに、ロカイユ・ビリーとフュージョンの違いはテロワールで、ロカイユ・ビリーは、花崗岩の力強く品種の特徴
が味わいにダイレクトに反映されるのに対し、フュージョンは、泥土状の火山灰が堆積した水はけのよい土壌で、
テロワールに反映されたエレガントでフィネスあるワインが特徴とのこと。


フランス/オーヴェルニュ
ガメイ・ド・ボジョレー60%、ガメイ・ド・オーヴェルニュ40%
販売価格 4,840円(税込5,324円)
在庫数
SOLD OUT

おすすめ商品


De Fermo Concrete Bianco '23

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '22

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '23

3,600円(税込3,960円)


最近チェックした商品


Pierre Rousse Rouge Peccadille NV '15/16

4,740円(税込5,214円)
SOLD OUT


DM. Ginglinger Riesling Selection '21

6,400円(税込7,040円)


Jean Christophe Garnier Grolleau Gamay Aunis '19

5,240円(税込5,764円)
SOLD OUT


Vincent Ricard Mousseux '18

2,900円(税込3,190円)
SOLD OUT


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top