Adrien Dacquin Origine '21

アドリアン・ダカン 
オリジン


【作り手について】
オーナーのアドリアン・ダカンは、祖父の代から続くブドウ栽培農家の家系で育った。
栽培農家とは言うが、当時の畑面積は1haと小さく、実際彼の祖父も父も当時は他の仕事を持ちながら兼業農家としてブドウをワイン農協に売っていた。
アドリアンは大学を卒業後、製図師として地図の製作会社に勤務する傍ら、週末や休日を利用し父親の畑仕事を手伝っていた。
2012年、彼が 30 歳を迎えた時に父親のジャケールを使って初めて個人消費用のワインを仕込み、それをきっかけにワインの世界にのめり込む。
2017年、父親が畑仕事の引退をほのめかしていた頃、アドリアンは剪定を学ぶ講習会で初めてジャン・イヴ・ペロンと出会った。
ジャン・イヴとその場で意気投合し、彼のワインづくりに感銘を受けたアドリアンは、父親を説得しブドウ販売をワイン農協からジャン・イヴに変え、それをきっかけに深い交流が始まった。
2018年、ジャン・イヴをきっかけにヴァンナチュールの世界を知った彼は、父親の引退を引き継ぐかたちで13年間働いた地図の会社を退職し、新たに 2.5ha の畑を取得して小さなドメーヌを立ち上げた。
彼は自分の性格を「生粋の Savoyard」(サヴォワイヤール:サヴォワで生まれ育った人)、つまり、物静かで人の意見には耳を傾けるが、一度「これだ!」と決めたことに関してはとても頑固と分析する。

【ワインについて】
アプルモンと同じジャケールをマセラシオンで仕込んだオリジン。
2021年はブドウが晩熟で、サヴォワ一帯が春の寒波やミルデュー、黒痘病の猛威に晒されたが、40hL/ha と前年の当たり年並みに収量が取れた。
マセラシオンは前年同様に3週間以上ブドウを漬け込み、みずみずしいエキスにコクを加えた。
タンニンが超繊細なみずみずしいワインに仕上がっている。
まるでジャスミンティーにレモンの果汁とジンジャーの風味が合わさったような爽やかさとシャープな締まりがあり、全く飲み疲れしない。
それもそのはず、メリハリのある味わいがありながらアルコール度数が 10.5%しかないのだから、これはもう反則に近い究極の薄ウマワインだ。
ちなみに、中華と和食が大好きなアドリアンのおススメの相性は、オリジンと豚肉のシューマイとのこと。


フランス/サヴォワ
ジャケール
販売価格 4,980円(税込5,478円)
在庫数
SOLD OUT

メルマガ登録

Category

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top