DM. du Petit Coteau Vouvray Les Tuffieres Brut '18

ドメーヌ・デュ・プティ・コトー
ヴヴレー・メトッド・トラディショナル キュヴェ・レ・テュフィエール・ブリュット


【作り手について】
現オーナーのクリスチャン・フェレイは、奇特な経歴の持ち主で、1957年に大学を卒業してから 14年間はパリの小学校の先生として働き、1971年にもう一度学校を通い直して、今度はパリの病院で手術の執切医として活躍する。
1994年、齢60歳を迎えたのを機に退職し、出身地であるヴヴレーに戻り、ちょうどその頃売りに出されていたシャトー「モンコントゥール」を畑ごと買い、総面積120haのワイナリーオーナーとなる。
ワイン造りは全くの初心者だったクリスチャンは、1995 年、アンボワーズにあるワイン学校に通い、同時に、著名なワインコンサルタントやワイナリーで責任者経験のある人物の招聘、補充などを繰り返しながら、足りない経験を補うべく努力と投資を徹底し、徐々にシャトーの名声を上げていく。
2003年に大手重機メーカーアルストムでセールスマネージャーをしていた息子のジルが退職しクリスチャンの元に戻ってきたのを機に経営をジルに譲り、彼自身は会長職に退く。
2005年、売りに出たルメール・フルニエの畑を息子のジルと共同で買い、シャトー・モンコントゥールのビオ部門として「ドメーヌ・デュ・プティ・コトー」を新しく立ち上げる。
クリスチャン曰く「私の関心は、いかに品質の高いワインを手頃な価格で提供できるかということ。
もし、お金を儲けるだけのことだったら、外科の執刀医を続けていただろう(笑)
そうではなく、昔からの夢を、良い仲間たちと一緒に良い仕事をして実現する!
そのための投資であれば、たとえ高かろうが全く惜しくない!
どうせ稼いだ財産は墓場まで持っていけないのだから、何かみんなが喜ぶようなかたちにして還元したい!」との思いがある。

【ワインについて】
Vouvray(ヴーヴレー)のシュナンブランで造るスパークリングワイン
製法はシャンパーニュと同じ瓶内2次発酵、泡立ちはしっかりしている。
香りはリンゴのコンポートの様な香り、口に含むと少しミネラル感を感じる。
飲み口はドライでキレもある。
すいすい飲んでしまいそうなスパークリングワイン。お昼にベランダで飲みたい1本。
2020.05.07 iori


フランス/ロワール
シュナン・ブラン
販売価格 2,750円(税込3,025円)
在庫数
SOLD OUT

メルマガ登録

Category

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top