DM. Saurigny Raisins Surmurit '09

ドメーヌ・ソリニー 
レザン・スールムリ


【作り手について】
ドメーヌ・デ・グリオットのワインと出会ったのをきっかけに、彼らの自然でピュアなワイン造りに感銘を受けたジェローム・ソリニーは、ドメーヌ・デ・グリオットにほど近い場所に12haほどの畑を見つけ、自身のワイン造りをスタートさせます。
取得した12haの畑は、目の行き届いた丁寧な栽培のために最もポテンシャルの高い6.5haのみを残して売却し、除草剤や化学肥料などを用いない自然な栽培を通じて健全なブドウを得ることに集中しています。
醸造においては過度な人為的な介入を避け、自然酵母による発酵を行い、リスクが高いデザートワインであっても瓶詰め時の亜硫酸不使用を貫くなど、純粋主義的なワイン造りを徹底しています。
イン造りのキャリアを重ねてきたジェローム ソリニーですが、彼のワインはパリの多くのワインショップやビストロなどでも広く愛されています。
その理由としては、気負わず楽しめるワインの味わいもありますが、ジェジェという愛称で友人・知人に愛される彼自身の人柄も大きいと感じます。
彼の下を訪問すると、いつも沢山の友人に囲まれている彼の姿を目にします。
人懐っこく、明るい性格のジェローム ソリニー。
その笑顔に惹かれて多くの人が集い、ワインを通じて幸せな時間を共有しています。
その一方で、ワイン造りに取組む姿勢は非常にストイックと言えます。亜硫酸の使用を嫌い、とことんピュアな自然派ワイン造りを追求し、一切の妥協を廃した攻めの姿勢。
彼は定期的にワインの名称を変更するのですが、その理由として自身の考え方の変化や哲学の進化をあげます。
常に最善を目指して考え方を更新していくことによって、絶え間ない品質の向上を目指し、結果として数年おきに目を見張る進化を遂げて、ひとつ、またひとつとステージを登り続けています。

【ワインについて】
コトー・ド・レイヨンの地域で造られた甘口ワインで、ボトリティスの付いたシュナン・ブランから造られています。
濃い黄金色で、熟成したソーテルヌのような色調ですが、香りや味わいは非常にフレッシュ。
とても10年以上前のワインとは思えません。
花梨や火を入れた林檎、洋梨と言ったフルーツが折り重なって来るような複雑な香りが感じられます。
味わいは、最初に煮詰めたシロップや黒蜜の様な甘み(残糖230g/L)を感じますが、ビシッと筋の通った酸のお陰でベタベタした甘さには感じられません。
温度が上がるにつれ、蜂蜜やコンポートの様な煮詰まった感じが強調されてきますが、バランスがとても良い為か気になりません。
良いクオリティのブルーチーズと合わせれば、一気に飲み進めてしまうこと間違いなしです。


フランス/ロワール
シュナン・ブラン
販売価格 17,000円(税込18,700円)
在庫数
SOLD OUT

おすすめ商品


De Fermo Concrete Bianco '23

3,600円(税込3,960円)


De Fermo Concrete Rosato '22

3,600円(税込3,960円)


最近チェックした商品


SARL l'Octavin Betty bulles '19

5,000円(税込5,500円)
SOLD OUT


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top