Les Vignerons d’Estezargues Les Airs Blanc '22

エステザルク協同組合 
レ・ゼール ブラン


【作り手について】
エステザルグ協同組合は、ローヌ河南部の街アヴィニョンの南西側に位置しており、加入者が10名たらずというフランス最小規模の協同組合です。
協同組合といえば、多収量・低価格のブドウを生産者から買い入れて価格の安いバルクワインを造るというのが一般的ですが
エステザルグ協同組合ではそれぞれの生産者が品質にこだわったワインを造り、自らの名前をエチケットに記してリリースしています。
「協同組合」としての大きなメリットは、農機具や新しい醸造設備を共同で購入したり、醸造アドバイスを受けるシステムが構築しやすいなど、品質向上に向けた資金面でお互い協力し合える点といえます。
この協同組合をここまで高品質なワインを造る生産者に育て上げたのは、現在、南フランスのルーション地方で自らワイン造りを行うフラール ルージュのジャン=フランソワ・ニックです。
彼はこの協同組合を指揮し、多量のワインを高品質に、自然な造りで生み出していました。
彼が独立した後もそのコンセプトを引き継ぎ、各生産者達がそれぞれに素晴らしいワインを造り上げているのです。
パリの自然派ビストロ・ワインショップではほぼ必ず見る、大定番のワインです。

【ワインについて】
エステザルグ協同組合の醸造所に隣接する「レ・ゼール」と名付けられた区画から生み出されるワインです。
主な区画は2区画あり、1つはなだらかな丘陵地でもう1つは南向き斜面の上部という好立地です。
平均樹齢40年のブドウを糖分と酸が最もバランスのとれた時点で主に手摘みで収穫(一部は機械摘み)し、酸化を防ぐために一度冷却をしてから圧搾し、自然酵母で低温発酵を行います。
亜硫酸(酸化防止剤)の添加は瓶詰め時に極少量のみ。
味わいとしては果実のしなやかさや、自然なふくらみが印象的です。
余韻に残る酸の質が上品で、爽快感を与えるクリーンな味わいです。
品の良い美味しさが楽しめます。


フランス/コート・デュ・ローヌ
グルナッシュ・ブラン70%、クレレット10%、ブールブーラン10%、ヴィオニエ10%
販売価格 2,709円(税込2,980円)
在庫数 残り8[本]です
購入数


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Top