ドメーヌ・ナカジマ ペティアン・ナチュール ロゼ '21

ドメーヌ・ナカジマ 
ペティアン・ナチュール ロゼ


【作り手について】
〜2022.02.08 ドメーヌ・ナカジマ 訪問〜
中島豊さんはドメーヌ・ナカジマを、まさに手作りで作り上げました。
誰に教わったものでも無く、中島さんがご自身で調べ、学び、試行錯誤しながら作り上げていったそうです。
「ブドウ樹が全てです。自然の中で、人は僅かな手助けしかできません。
未だ未だ分らないことだらけです。自然に、畑に日々教えて貰っています。」
そして、皆さん大好き。ペティアン・ナチュール ロゼには、実は少し隠し味が。
巨峰から作られているのですが、味わいに深みをもたらすため、収穫間もない水分量たっぷりのブドウでは無く、少し陰干しして水分量を抜いた=凝縮感あるブドウを用いているそうです。
中島さんは常に仰います。
「ただワインを造るのではなく、美味しいワインを造りたい」と。

店主のnote 「ナチュラルワインな、店主のおはなし」より
https://note.com/ryokato123/n/n25a485c22bf1
ページ左記、Blogからもご覧頂けます


【ワインについて】
lot.3 2022.04.01〜⇒現在販売中です
ガス圧が穏やかになりました

lot.2 2022.01.06〜⇒完売
なんと、リリース1ヶ月で総生産本数(結構沢山あったのですが)の1/3が出荷された様です。
ファンの方は、本当に!お早めのお求めをオススメします。
lot.2に変わりました。
泡立ち穏やかに、味わいにもまとまりが出始めて来ました。
2022.01.06 Ryo

lot.1 2021.12.17⇒完売
今現在の味わいは、例年より泡立ちが強く、酵母感も豊かに感じる。(自分が開けたボトルはそうでした)
いつものチャーミングなタイプとは若干異なり、よりワインっぽい仕上がり。
もちろん、時間経過と共に味わいに一層のまとまりが出てくるとは思うが、今は今で十分に楽しめる、やっぱり素晴らしい仕上がり。
そしてこの価格は沢山飲むことでしか中島さん、そしてブドウ農家さんに恩返しが出来ない。
と言う事で、今シーズンも熱烈ご愛顧の程、宜しくお願いします!
可愛いエチケットは、愛娘のMIJUちゃんがモチーフです。
2021.12.17 Ryo

※冷却静置が十分でない場合、吹きこぼれる可能性がございます。
抜栓時にはお気を付けください。
中島さんがYouTube内にて丁寧にご紹介されていますので、予めご確認ください。

○ペティアン・ナチュール・ロゼ2021 開け方
https://www.youtube.com/watch?v=NBYntRrb50A

×ペティアン・ナチュール・ロゼ2021 吹きこぼれ注意
https://www.youtube.com/watch?v=l-ZQGNgHLUY


長野県/東御市
巨峰
販売価格 2,000円(税込2,200円)
在庫数
SOLD OUT

おすすめ商品


Barranco Oscuro Ensayo de Burbujas '17

4,500円(税込4,950円)


Barranco Oscuro Cardonohay '22

4,700円(税込5,170円)


Barranco Oscuro Ring Ring '22

4,700円(税込5,170円)


Barranco Oscuro Ledonero '22

4,700円(税込5,170円)


メルマガ登録

Category

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top